発明協会表彰

 

アナタは解けますか?

Q&Aコーナー

Q&Aコーナー

Q1
A

マジキャップってなあに?
カタイ表現では立体組立具。わかりやすくいえば積み木あそびの超ハイテク版です。
 
Q2
A

どんなカタチをしていますか?
一辺が10cm、厚さ8mmほどの正3、4、5、6角形の4種類の硬質発泡スチロール製プレートです。

一辺が5㎝、正3・4・5・6角形の4種類のプラスチック製プレートです。

 
Q3
A

どうしてくっつくのですか?
プレート各辺前縁の丸棒状の強力磁石がうめ込んであり、くっつけたいプレートが近づくとカチッとくっつくのです。
 
Q4
A

磁石って反撥するときがあるんでしょっ?
その通り、普通なら2回に1回は反撥するはずですがマジキャップに入っている磁石はN-Sが棒の両端ではなく棒の上下になっているのです。更にこれをストロー状チューブに入れて回転するようになっているので、近づけて同極どおしの場合、どちらかが回転してN:Sとなりくっつくのです。角度が変化しても吸引力は同じなのでどんな形の立体を作ってもしっかりと保持できるのです。
 
Q5
A

磁石ってすぐにくっつかなくなるのでは・・・?
最近の磁石は磁力がなくなるものはほとんどありません。マジキャップに採用しているネオジム磁石は強力で普通の環境であれば磁力低下はないと考えてよいのです。
 
Q6
A

何故プラスチックでなく発泡スチロールなのですか?
マジキャップの高性能は軽量プレートに強力磁力を特許技術の装着方法で取り付けたことにあるのですが、発泡スチロールはそれにピッタリで採用しました。発泡率を下げることで普通のものより硬く、指で押さえたぐらいではヘコみません。又、このプレートは何よりも使う人に安心感を与えるのが最大の強みだと考えております。
 
Q7
A

小さい子が使っても大丈夫?                                 
前項で説明しましたが、材料の安全性に問題はなくケガをする心配もほとんどありません。
ケンカして投げ合っても目に直接角が当たらない限り安心です。逆におしゃぶりする年令のお子さんには弱くよく歯型がつくことがあります。
 
Q8
A

どんなものができるんですか?
作品例をご覧になって下さい。正多角形を使う多面体なら全て組立可能です。又、かわいいワンちゃん、マンボウ、ミニ飛行機、大型輸送機等々他の同類組立具とは比べものにならない表現力に富んだ作品がいくらでも生れます。
 
Q9
A

ほかの組立おもちゃと比べてどこがいいの?
おもしろさが違います。組立て分解がワンタッチで子供から大人まで楽しめ使う人のレベルに応じていくらでも高次元の作品が作れます。くっつき方は枝分かれと全方向どんな角度にも対応し複雑な形状も表現可能、作品は空中展示が基本で、翼長1メートル以上の大型飛行機も天井から吊せます。
 
Q10
A

どんな用途がありますか?
・ ほっといても小さなお子さんは群がって来ます。
・ 小中学校の図形の学習に使うとわかりやすくスピーディに進行すると評判です。
・ 多面体の研究や各種立体の構築に最適で、大学の先生にも愛好者がいらっしゃいます。
・ 視力障害の方が立体を作ったり確認したりする作業が他の教材よりはるかに使いやすいとのことです。
・ お年寄りの運動機能、思考力の維持向上にお役に立ちます。
・ 各種各品を吊り下げて店やお部屋のインテリアとして飾れます。飽きが来たら他の作品に作り替えれば永く楽しめます。